季節の変わり目で体調を崩していませんか?
梅雨の時期から初夏にかけての季節は、外気の湿度が高い為に、身体にいろいろな症状が現れます。 同時に暑い時に、冷たい食べ物や、お茶、コーヒーなどの水分を多く取りすぎると、体内の湿気も多くなり胃や腸の動きを低下させます。 症状では、全身倦怠感、身体や手足の鈍痛、だるさ、食欲不振...
不妊症や女性科疾患でお悩みの方へ!
一般的に結婚後3年して、希望してもお子様が出来ない方を不妊症といます。 最近では、不妊症は女性だけでなく、男性の方の不妊症も多いようです。 中医学・漢方では、妊娠は腎経・肝経・任脈・帯脈(気の流れや内臓)の働きが重要です。腎経とは腎臓だけではなく、泌尿器(膀胱・腎臓など)、...
花粉症・アレルギーでお困りではありませんか?
アレルギー性鼻炎や花粉症は集中力も減退し、つらいですよね~ もう、ご存知かもしれませんが、花粉症はアレルギー反応のひとつで、スギやヒノキなどの花粉がアレルギー抗体となり鼻や目などの粘膜を刺激し、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどを繰り返し引き起こす症状です。...