「気」とは何ですか?
「気」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 気になる・気をつける・気を使う・など普段から「気」という字を使った言葉を話したりしますよね。 東洋医学的に言うと、「気」は眼に見えない物質(エネルギー)で、万物を構成する基本単位です。...
なんだか、最近ふらつきませんか?
いつもではないけれども、時々ふらつきを感じるか方がおられます。 東洋医学(中医学)では、ふらつきを診断する際、いろいろな種類があり原因があります。 例えば、ストレスで怒りを感じていたり、疲労が強く溜まっていたり、物事を心配しるぎたり、体質的に弱く体力消耗し過ぎたり...
良く噛んで食べてますか?
食事をする際、良く噛んで食べると体に良い事は皆さんご存知だと思います。 食物を口の中で小さく噛み砕き、咀嚼する事により唾液と混ざります。 唾液には消化酵素が含まれますので、食べ物を消化し胃の働きを助けます。 なので、あまり噛まないで食事をしてしまう方は、胃の働きが悪くなりや...
何もしていないのに急に腰が痛くなった事ありませんか?
特別原因もないのに、急に腰が痛くなったり、立ち座りや動作時がつらい時は、身体の気の流れや血液の循環が悪くなり痛みが出ることがあります。 気血の循環が悪くなる原因はいろいろありますが、冬場には身体が冷えてしまい、気血の廻りが悪くなり痛みや引きつり痺れ出ることがあります。...
疲れた時こそ、身体の抵抗力、免疫力を高めましょう!
寒い季節になり、身体が冷えてくると、身体の中の気・血液のスムーズな流れが失われます。そして、身体を温める働きも低下してしまいので、手の先や足の先、身体の弱い部位が冷えやすくなります。 体温が1度低下すると免疫力が15%低下すると言われています。...
ピンチはチャンス?
急に腰が痛くなった時、「またいつもの腰痛になってしまった」と思う方と、「この際なので腰痛が起こらない様な身体に改善していこう」と思う方がられるのではないでしょうか? どちらか言うと、腰痛が良くなればもう治ったと思い、今までの生活に戻り再度腰痛になってしまう方が多いかと思いま...
鍼施術が合わない方はおられるのですか?
鍼の施術が合わないとおっしゃる方は、以前鍼施術を受た際にしんどくなったり、調子が悪くなった経験がある方ではないでしょうか? 鍼は気血の調節をする施術ですが、それ自体は身体に対しての刺激ですので、鍼の本数が多ければ刺激量も多くなります。ですので患者さまの中には鍼施術後しんどく...
暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか?
高温多湿の日々が続くと、胃腸の調子が弱り、食欲不振や軟便や下痢、胃のつかえ、むかつき、ゲップ、残便感などの症状が出やすくなります。 その他、全身倦怠感、頭痛、頭重感、めまい、ふらつき、人によっては、肩こり、歯ぐきの腫れ、膝痛などの症状が出る方もおられます。...
膝が痛い時は、胃が弱っている時?
特に捻ったり、ぶつけたりしてないのに、急に膝が痛くなったり腫れたりした事ありませんか? 膝が痛くなる原因はいろいろありますが、特に原因が無いのに膝が痛くなったり腫れた時は、胃が弱まっている時が多いです。 「いやいや、私は胃は丈夫で調子悪くないです!」とおっしゃる方も多いので...
鍼施術で免疫力を高めウイルスに負けない身体に!
鍼施術を受ける事により、血液中の白血球を増やし血流を良くします。 その他、筋肉の緊張を緩め毛細血管を拡張し、新陳代謝を高める効果があります。 その結果、疲労物質が流されて筋肉の疲労が回復します。 そして、自律神経系のバランスを整えて人の持つ自然治癒力を引き出し、免疫力を高め...