top of page

花粉症に鍼施術は効果あるのですか?

花粉症は、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ、鼻水、鼻閉、目のかゆみなどが起こるアレルギー症状です。

日本人の40%近くがスギ花粉症だと言えます。

人によっては、春のスギやヒノキだけでなく、夏のイネ科の植物や秋のブタクサにもアレルギー反応を起こし、一年中鼻炎ですっきりしない方も多いです。

では、東洋医学的には花粉症はどのように分析しているのでしょう?

臓腑経絡でいうと、肝、脾、肺が特に関係が深く、肝は精神機能を主っていて、ストレスや怒りすぎなどの気の偏在が原因しています、特に春先は自然界も新芽が出たり気が上りやすい状態ですから、体への影響は大きいです。

脾は消化機能を主っていて、暴飲暴食や甘いもの、味の濃いもの、油っこいものを過食すると消化機能が低下し体内の水分調整が上手くできなくなり体外に溢れ出ます、鼻炎にならない方でも、むくみや、痰がよくでたりするのは、水分代謝が弱っているからです。

肺は呼吸器機能を主り、よく風邪をひきやすい方や、朝晩の寒暖差で冷え込んでしまうと、それがきっかけで花粉症がきつくなったりします。

花粉症を改善するには、アレルギー反応を起こさない体質に改善することが重要です。

生活習慣でいうと、食事は腹八分目、良く噛んで食べる、間食や甘いものを避ける、お酒、味の濃いもの、揚げ物や油っこいものを避ける。

睡眠不足に注意し睡眠は十分取る、適度な運動を心掛け、空調や衣服で体温調整をする。

と書きましたが、わかっていてもなかなかできないですよねー(私も含め)。

そんな時は、鍼灸施術がおススメです。

鍼灸施術は、四診(診る、聞く、問う、触る)八網(陰、陽、表、裏、寒、熱、虚、実)の診断法で、その方に合わせたオーダーメイドの診断、施術をします。

体質改善なので少し時間はかかりますが、体調が良いと精神的にも良い影響があります。

花粉症でお悩みの方は、当院にご相談ください。






Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page