自律神経が乱れると、いろいろな症状が出ます!!
自律神経は、自分の意思とは関係なく内臓の働きや代謝、体温などの調節をしています。そして、活動しているときに活発になる交感神経と、リラックスしているときに活発になる副交感神経の2種類があります。
.疲れやストレス生活環境により、交感神経と副交感神経のバランスを乱してしまうと、いろいろな症状が出やすくなります。
例えば、体が疲れやすく、疲れがなかなか取れない、頭痛、肩こり、めまい、ふらつき、動悸、息切れ、耳鳴り、耳の閉塞感、吐き気、下痢、便秘、頻尿、残尿感、、手足のしびれ、不眠など、まだまだありますが、そのまま放置しておくと日常生活に支障がげることもあります。
これらの症状の対処方は、過度のストレスや緊張感が続いて過剰に高まった交感神経を鎮め、意識的にリラックスし副交感神経を優位に働かすことです。
日常生活では、食事、睡眠、運動をバランスよくすることで、生活のリズムが改善し、交換神経と副交感神経の乱れが緩和します。
それでも、ご自分ではなかなか難しいと思われる方は、東洋医学の鍼灸施術がお勧めです。
鍼灸施術は体の気血の巡りを良くし自律神経の調節をします。
東洋医学は「心身一如」といい、心と体は続がっているという理論で、自然治癒力を高めます。
季節の変わり目や、生活環境の変化で自膣神経のバランスを崩している方は、当院にご相談ください。
Comments