top of page

免疫力をアップする!

風邪を引きやすい人やウイルスに感染しやすい人と、そうでない人とは何が違うのでしょうか?

それは、免疫力です。

免疫というのは、異物から体を守る防衛システムのことです。そして、免疫力と自律神経は大きな関わりがあります。

免疫力の中心を担っているのは、血液中の白血球です。白血球には「顆粒球」と「リンパ球」があり、「顆粒球」は細菌など比較的大きな異物を処理します。これは交感神経が優位だと数が増えます。

一方、「リンパ球」は、ウイルスなどの小さな異物を処理するもので、副交感神経が優位だと増えます。そして、この「顆粒球」と「リンパ球」のバランスが極端に崩れると、さまざまな疾病に見舞われやすくなります。

つまり、病気の根本的な原因は、自律神経のバランスの乱れにあります。

いつまでも元気な体を維持するために、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを保ち免疫力を高めることが大切です。

WHO(世界保健機構)が定めた鍼灸施術の適応症の中に、神経系疾患(自律神経失調症など)があります。

また、鍼灸施術を受ける事により、白血球が増えることも科学的に証明されています。

免疫力を高め、より健康的なからだ作りをご希望の方は、鍼灸施術がお勧めです。

ご自分にはどうかな?と不安に感じておられる方は、当院にご相談ください。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook
  • X
bottom of page